itibannsenn
itibannsenn
  • 863
  • 2 976 344

Відео

モハ54号 城北線走行 ゆれまっせー 伊予鉄道
Переглядів 21414 днів тому
城北線に乗りました。モハ50の54号乗車です。一番前座って手持ちで撮影揺れてごめんなさい。
旧駅舎の今 JR四国松山駅 2025年1月9日
Переглядів 27021 день тому
2024年9月29日に高架駅として完成した松山駅。2025年1月9日に旧駅舎等の現状を見にいきました。
JR四国 松山駅 特急しおかぜ8号・いしづち8号・連結
Переглядів 249Місяць тому
JR四国 高架駅となった松山駅 一番線での特急車両8600系「しおかぜ」と「いしづち」の連結です。
松山駅 高架前と高架駅 少しだけ見くらべ
Переглядів 1052 місяці тому
2024年、高架駅になった松山駅 一番線からの発車風景を少しだけ見くらべ。
熊本市電 通町筋 停留所
Переглядів 652 місяці тому
熊本市電の撮影場所と言えばおなじみのこの電停付近ではないでしょうか。
さくら554号 熊本から岡山 車窓風景所々(雨天だよ)
Переглядів 752 місяці тому
九州新幹線 さくら554号 熊本からの車窓風景所々です。
熊本市電「花畑町」停留所
Переглядів 643 місяці тому
熊本市電 花畑町 停留所 を歩道橋から見学。次々と魅力的な電車が来ます。
松山駅 オープン前の風景
Переглядів 9404 місяці тому
松山駅の高架工事やっと、まもなく完成します。オープン前の改札付近の様子です。
まもなく完成 新松山駅 2024 0929 OPEN
Переглядів 5306 місяців тому
久し振りの松山、JR松山駅訪問しました。高架駅まもなく完成です。楽しみですね。
熊本発 九州新幹線つばめ322号 博多行き
Переглядів 1349 місяців тому
博多行き つばめ322号 熊本発です。
熊本市電 熊本城・市役所前 停留所
Переглядів 649 місяців тому
熊本市電 熊本城・市役所前 停留所 観察してみました。
熊本市電 辛島町電停
Переглядів 819 місяців тому
熊本市電 辛島町電停付近の発着風景を撮ってみました。
九州新幹線 さくら562号 熊本1542発 新大阪行き
Переглядів 759 місяців тому
熊本発 さくら562号 新大阪行きです。
熊本駅 新幹線 さくら552号・547号・549号・554号・つばめ316号
Переглядів 3139 місяців тому
熊本駅 新幹線発着
熊本市電 熊本駅前
Переглядів 649 місяців тому
熊本市電 熊本駅前
九州新幹線 さくら555号 熊本入線・発車
Переглядів 1209 місяців тому
九州新幹線 さくら555号 熊本入線・発車
九州新幹線 つばめ 熊本行き 博多駅発
Переглядів 4110 місяців тому
九州新幹線 つばめ 熊本行き 博多駅発
九州新幹線 つばめ325号 もうすぐ熊本につきます
Переглядів 10210 місяців тому
九州新幹線 つばめ325号 もうすぐ熊本につきます
岡山駅 新幹線のぞみ19号 博多行き 車窓風景
Переглядів 8610 місяців тому
岡山駅 新幹線のぞみ19号 博多行き 車窓風景
JR四国 特急しおかぜ 松山から岡山 車窓所々
Переглядів 12610 місяців тому
JR四国 特急しおかぜ 松山から岡山 車窓所々
トイレ比べ② しおかぜ・のぞみ・かもめ・さくら
Переглядів 23710 місяців тому
トイレ比べ② しおかぜ・のぞみ・かもめ・さくら
伊予鉄道 路面電車 最古参モハ50形51号・JR松山駅前到着
Переглядів 35210 місяців тому
伊予鉄道 路面電車 最古参モハ50形51号・JR松山駅前到着
アンパンマン列車 過去映像 走行シーン ③ JR四国
Переглядів 22311 місяців тому
アンパンマン列車 過去映像 走行シーン ③ JR四国
アンパンマン列車・過去映像 走行シーン②
Переглядів 41211 місяців тому
アンパンマン列車・過去映像 走行シーン②
アンパンマン列車・過去映像 走行シーン①
Переглядів 26511 місяців тому
アンパンマン列車・過去映像 走行シーン①
伊予鉄道 モハ2000形「本町六丁目」から車両基地「古町」へ
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
伊予鉄道 モハ2000形「本町六丁目」から車両基地「古町」へ
伊予鉄道 モハ2000形(元京都市電)後方車窓風景
Переглядів 552Рік тому
伊予鉄道 モハ2000形(元京都市電)後方車窓風景
JR四国 高架工事進行中の松山駅 特急しおかぜ・いしづち発着
Переглядів 455Рік тому
JR四国 高架工事進行中の松山駅 特急しおかぜ・いしづち発着
伊予鉄道 南堀端停留所
Переглядів 287Рік тому
伊予鉄道 南堀端停留所

КОМЕНТАРІ

  • @スマイルリボぴーす
    @スマイルリボぴーす 24 дні тому

    架線も電柱もない、まるで昭和時代の松山駅にタイムスリップしたような気分ですね。この光景はかなり貴重になります。高架化開業間もない頃の高知駅もこんな感じだったんでしょうね

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q Місяць тому

    伊予鉄道初のVVVFインバータ制御車

  • @藤田省吾-q1n
    @藤田省吾-q1n Місяць тому

    坊っちゃん列車の機関車はディーゼルエンジンで動くのに対して客車は人力で動くのでとてもびっくりしました❤

  • @藤田省吾-q1n
    @藤田省吾-q1n Місяць тому

    坊っちゃん列車の機関車は前走ったり後走ったりエンジンで走るのに対したり客車は人力で動くのでとても苦労しています❤

  • @藤堂-m3o
    @藤堂-m3o 4 місяці тому

    祝松山駅開業

  • @arupaka_3101
    @arupaka_3101 5 місяців тому

    めっちゃ爆音、、、今となれば懐かしいです。この試作2本だけでも爆音モーター残して欲しかった

  • @スマイルリボぴーす
    @スマイルリボぴーす 6 місяців тому

    新駅舎と周辺の再開発の着工が始まってかなり経ちましたが、風景もガラッと変わりましたね。私も時々松山駅の新駅舎を見に行ったりしてますが、訪問するときに少し変わったところが見られたり完成が近づいてきてる感じがしてワクワクしてました。新駅舎では自動改札機が導入予定になっており、2面4線式になるのであと2ヶ月で名物の1番線特急縦列停車、県庁所在地の中心駅では貴重の国鉄ホーム、有人改札が見れなくなりますね。悲しい気持ちもいっぱいですが開業までしっかり見守っていきたいですね

  • @ケシカス-n2r
    @ケシカス-n2r 7 місяців тому

    今のモーニングエクスプレス松山は8600系らしい

    • @ケシカス-n2r
      @ケシカス-n2r 7 місяців тому

      アンパンマン列車モーニングエクスプレス松山3両2両ではしるらしいか

  • @_vvvf
    @_vvvf 7 місяців тому

    7000系、高加速モード?

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 8 місяців тому

    アンパンマン列車は瀬戸大橋線を通りますか? またアンパンマンラッピングは今後四国新幹線四国横断新幹線にもつけて欲しいです。

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 8 місяців тому

    フリーゲージトレインが四国と九州で失敗しているなら左右に3つか4つを持ったミニ新幹線を導入してほしいです。 新幹線線路と在来線線路を移動する時に使わないタイヤをしまってこれから使うタイヤを出す仕組みのミニ新幹線

  • @竹一邑泉
    @竹一邑泉 9 місяців тому

    アンパンマン列車、乗ってみたい。😍

  • @スマイルリボぴーす
    @スマイルリボぴーす 10 місяців тому

    最初の松山駅と最後の岡山車両所の光景は今後貴重な映像になりますね。県の代表駅では今や貴重な国鉄式ホームですけど高架切り替えによって予定では半年後にはこの光景が見れなくなりますからね。岡山は今最新車の227系が導入中であり、長い間配属されてた国鉄車の113系、115系が廃車もしくは山口などに転属している最中ですのでこの年で一気に車窓の風景がガラリと変わりますね

  • @けんいちこにし
    @けんいちこにし 10 місяців тому

    飛行機嫌いの年老いた母と田舎の内子に帰る時必ず通るルートです。

  • @kota.m_you
    @kota.m_you 10 місяців тому

    以下、この動画で乗車された区間とタイムテーブルです。 始発#松山(0:00秒~0:21秒)です。 #伊予北条(1:41秒で発車)です。 #今治(1:47秒で発車)です。 #壬生川(2:40秒で発車)です。 #新居浜(2:51秒で発車)です。 #多度津(3:12秒で発車)です。 #宇多津(3:39秒で発車)です。 終点#岡山(4:06秒で停車)です。

  • @yonho2458
    @yonho2458 10 місяців тому

    2000系懐かしくていいですね 宇和島直通便のしおかぜ10号を自分は幼くて見に行くことができなかったのが悔しいです

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 Рік тому

    ディーゼルおおいなあ

  • @ehimetetsudou
    @ehimetetsudou Рік тому

    登録させて頂きました。

  • @gogoTTTTTT
    @gogoTTTTTT Рік тому

    今は伊予西条で深い眠りについています。

  • @なるきち-r9g
    @なるきち-r9g Рік тому

    いつ頃撮影したんすか?

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v Рік тому

    技術開発は成功もあれば失敗もある。臆せずにチャレンジする社会でありたいものです。

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v Рік тому

    四国新幹線は間違いなく全国区です。素晴らしいです、感動です。今の日本に足りないものを表現しています。応援します。

  • @shirokuma0729
    @shirokuma0729 Рік тому

    現地行ったことあるけどホント怖いよ。

  • @Kaneyanmaru_Channel
    @Kaneyanmaru_Channel Рік тому

    モハ2000系は他のモハ50と比べて静かなのがいいですよね〜

  • @seiroukon5867
    @seiroukon5867 Рік тому

    伊予鉄の走る松山、広電の走る広島。車、クルマ、道路と喚き散らさない。高齢化が進んでも、街が維持発展すること間違いない素晴らしい町。

  • @ペイクン
    @ペイクン Рік тому

    城北線の全踏切もう一回撮って欲しいです!

  • @川述一啓
    @川述一啓 Рік тому

    最初は🚅新幹線と🚞在来線を直通運転の実用化目指して製造されましたが、台車と車輪の軌間の幅員を変換するのが難しい事から、やはり標準軌フル規格新幹線の方が無駄が無いので、FGTは事実上断念されもう2度と試運転しないのでしょうか・・・?

  • @佳佑けいすけ
    @佳佑けいすけ Рік тому

    キハ32、54のガタンゴトンと言う走行音、良いですね。

  • @truunakaura5933
    @truunakaura5933 Рік тому

    やっぱ8両編成いいわあ😂

  • @kota.m_you
    @kota.m_you Рік тому

    •この動画で乗車された区間とタイムテーブルです。 #上一万(0:00秒で発車)です。 #平和通一丁目(1:09秒で通過)です。 #赤十字病院前(1:52秒~2:08秒)です。 #鉄砲町(3:12秒~3:34秒)です。 #清水町(5:04秒~5:20秒)です。 #高砂町(6:46秒で通過)です。 #木屋町(7:55秒~8:22秒)です。 #本町六丁目(9:21秒~9:26秒)です。 #萱町六丁目(10:51秒~10:57秒)です。 #古町(12:38秒まで入川:運転士~12:43秒から細木:運転士)です。

  • @kota.m_you
    @kota.m_you Рік тому

    •この動画で乗車された区間とタイムテーブルです。 #古町(0:43秒も引き続き川崎:運転士)です。 #宮田町(1:57秒~2:03秒)です。 #JR松山駅前(3:17秒で停車)です。

  • @Kaneyanmaru_Channel
    @Kaneyanmaru_Channel Рік тому

    最近は51号と54号の運用が多いですよね!

  • @カンカンチャンネル

    伊予鉄は、カラフルな車両が多くて大好きです。

  • @BYUKYOMiaurubyo
    @BYUKYOMiaurubyo Рік тому

    して欲しいな四国は自動改札機を存在する。

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t Рік тому

    いつの収録

  • @ゆーりたん-v8l
    @ゆーりたん-v8l Рік тому

    やっぱり長編成の2000系はかっこいい 子供の頃「居住性が良い」と個人的に思ってたから祖父母の家に行く時いつも親にこれが良いって言って松山から岡山まで乗ってたけど、子供の自分グッジョブすぎる

  • @スマイルリボぴーす
    @スマイルリボぴーす 2 роки тому

    撮影お疲れ様です 5000型に関しては今年度もまた2編成導入されることが決まっているので、出会える機会がさらに増えますね。それに伴って50型が廃車になるのは残念ですが…

  • @龍-o4t
    @龍-o4t 2 роки тому

    懐かしく拝見させて頂きました。故郷松山のチンチン電車(伊予鉄)ガキの頃カメラアングルと同じ視線👀で車窓を眺めてたの想いだします。有り難う御座いました。🙏

  • @itu_is_monky
    @itu_is_monky 2 роки тому

    伊予桜井駅から近いけど2000系は見たことないです

  • @Myuusukai832
    @Myuusukai832 2 роки тому

    新幹線 E 2系 あさま のトイレって真空式だっけ

  • @ohoyamato
    @ohoyamato 2 роки тому

    機関車はディーゼル?

    • @itibannsenn
      @itibannsenn 2 роки тому

      はい、ディーゼルです。

  • @itu_is_monky
    @itu_is_monky 2 роки тому

    予讃線には俺の家の近くにはいっぱいあります

  • @四国鉄道局グループ
    @四国鉄道局グループ 2 роки тому

    今、見るとめっちゃ懐かしい。 2000系大好きだからこの時代に戻りたい。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 2 роки тому

    あぁ、そんな時ありましたね!そんな昔じゃないのに懐かしいです。

  • @sennin-minarai
    @sennin-minarai 2 роки тому

    3:05 今だとウクライナ色と思われますね。

  • @sennin-minarai
    @sennin-minarai 2 роки тому

    メリーさんの羊変奏曲

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin 2 роки тому

    改札も3人かかりで行っていますね!

  • @tsubomintsubomin3117
    @tsubomintsubomin3117 2 роки тому

    まだ貨車がコキ50000だ!

  • @大橋ひかる-n7t
    @大橋ひかる-n7t 2 роки тому

    どこですか?

  • @yukkuriS_1225
    @yukkuriS_1225 2 роки тому

    今と全然変わってないな〜 (高架前)